【どこで買える?】初心者マークが売っている場所と販売店・取扱店はどこ?

教習所で初心者マークをもらったけど、なくしてしまった……。

初心者マークはどこで買えばいいのだろう? 

と困ってしまいますね。

初心者マークはちゃんとしたところで買わないといけないイメージがありますが、そんなことはありません。

カインズやコメリなど、沢山の店舗でお取り扱いをしています。

けれど、いちいち店舗を見て回るのは大変ですよね?

時間のこともありますし、すぐに確実に買いたいという場合はネット通販を使うのがオススメですよ!

こちらでは、初心者マークを販売している店舗やネット通販の情報などを解説していきます。

目次

初心者マークを買うなら楽天やアマゾンが安くて早くておすすめ!

初心者マークをを買うなら楽天やAmazonが種類も豊富かつ安くて早くておすすめです。

\購入を忘れないように商品をカートに入れておくことをおすすめします!/

★商品はいつでも購入できるようカートの入れておいてね★
¥299 (2023/04/26 17:54時点 | Amazon調べ)

何故ならば、手軽にワンクリックで購入できちゃうからです!

手軽に購入出来て実際にお店に行かなくていいから、お仕事が忙しくて買い物に行く暇がないときなどに便利ですよ。

ネットショッピングならば天候に左右されることも少なく、たまにタイムセールなども実施しているため意外と安く買うことができます。

初心者マークはどこで買う?売っている場所と販売店・取扱店を紹介

100均のダイソーやホームセンターなどで売っていますよ。

初心者マークは意外と沢山のところで取り扱っていますから、以下の記事をみて、自分の住んでいるところと近いな! 

と思ったところに行ってみましょう。

ホームセンター

心者マークを取り扱っているホームセンターは以下の6つあります。

概ね300円~800円(+税)ほどとなっています。

ホームセンターの初心者マークは反射シートや糊が残らないタイプなど、Amazonのネット通販と同じで機能性に富んているものが沢山あるところが特徴です。

機能性を重視したい場合は、少し高いのもありますがホームセンターも一つの選択ですよ。

カーショップ

初心者マークを取り扱っているカーショップは以下の2つあります。

こちらも上記ホームセンターと同様に、概ね300円~800円(+税)が相場になります。

カーショップは初心者マークを買うついでに、いろんな車用品を見ることができますよ。

初心者の運転補助になるグッズや道具なども合わせて購入するのもいいですね!

運転免許センター

運転免許センター会場一覧

また運転免許センターでも購入することができます。

おおよそ500円(+税)の値段で購入することができます。

記念や思い出の品として購入するのもいいかもしれませんね。

初心者マークはコンビニや100均一(ダイソー、セリア、キャンドゥ)には売っている?

コンビニやダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均一にも初心者マークは売っています。

100均一の場合は初心者マークが100円で買えるなんてとってもお手軽ですね?

その代わり剝がれやすかったり、日光で溶けて車体に張り付いてしまうなど耐久面が少し心配です。

コンビニは上記ホームセンターと相場も機能性もあまり違いはないのと、コンビニによっては取り扱っているところといない所の差が激しいため、基本はコンビニ以外で購入するのがオススメです。

もし、安くて機能性を考えたい!

という場合はAmazonや楽天などは時折タイムセールで、機能性を含めて考えれば100均一で買うよりもお得に買える場合があります。

まとめ

いろんな店舗で購入することができますから地元の店舗に買いに行ってみましょう。

ですが、どの店舗も確実にあるということはありません。

在庫すらない時に、売り切れになってしまったり……。

など、様々な理由で取り扱いがあっても購入することができなかったりします。

ですが、ネット通販でしたらいつでも在庫があります!

さらに取扱数がとても多くあるから、種類に困ってしまうこともありませんよ。

翌日か翌々日には商品が届きますので、便利でオススメです!

\購入を忘れないように商品をカートに入れておくことをおすすめします!/

★商品はいつでも購入できるようカートの入れておいてね★
¥299 (2023/04/26 18:01時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次