災害はいつ自分の身に降りかかるのかわかりませんから、備えておくに越したことはありませんよね?
けど、防災セットはどこで売っているのかわからない!
という人に向けて、今回は防災セットがどこで売っているのかを解説していきます。
是非最後までご覧ください
防災セットを買うなら楽天やアマゾンが安くて早くておすすめ!
防災セットを買うなら楽天やAmazonが実は安くて早くておすすめです。
\購入を忘れないように商品をカートに入れておくことをおすすめします!/

何故ならば、ネット通販で購入した方が防災セットの中身のレビューや使用感などもチェックできるからなんですよ。
店舗で買うと実際に購入するまで、使用感はわかりません。
だから、いざ使った時にはなんか違う……。
なんてこともあります。
ですが、ネット通販ならばレビューを見れるからどんな人にオススメなのかどんな用品が入っててその用品の性能はどのくらいなのかを把握しやすいですよ。
是非、ネット通販で購入しましょう。
防災セットはどこで買う?売っている場所と販売店・取扱店を紹介
防災セットはホームセンター~家電量販店まで意外と幅広いところで販売していますよ。
実際で目で見て購入したいという人はこちらを見て、購入を検討してみるといいでしょう。
それでは解説していきます。
ホームセンター
概ね980円~49,800円(+税)で購入することができます。
この中でもオススメなのが、7,980円のカインズの防災セット「丸山製作所 21点避難所便利セット」ですよ。
21個もの防災用品がリュックの中に沢山詰まっています。
この中に最低限の食べ物を詰めれば、緊急時の時の初動はとってもスムーズに動くことができますよ。
防災グッズ専門店
概ね12,900円~19,800円(+税)で購入することができます。
この2店舗の中でもオススメなのが、防災プロの地震対策ショップの「地震対策30点避難セット」ですよ。
こちらは女性やご老体の方々にも軽々背負えるコンパクトさがありながらも、30点もの防災グッズが取り揃えています。
さらに、赤十字公式マークも添えられている為安心感も抜群なんですよ。
家電量販店
概ね8,800円(+税)で購入することができます。
ヨドバシカメラの「高森コーキ ドリームフォレストDFK-80 [防災緊急避難セット 13点セット]」は、他の防災セットと違い乾パンなどの食べ物も一緒に入っているところがポイント。
給水パックや保存水など数日をしのぐことに特化しているため、災害時にすぐに避難できて長期の災害に見舞われにくい土地に住んでいる人はこちらも購入するといいですよ。
防災セットはコンビニや100均一(ダイソー、セリア、キャンドゥ)には売っている?
コンビニや100均には防災セットはありません。
ですが、防災グッズはいくつかあります。
自分で防災セットを作るのがオススメですよ。
という場合は、楽天やAmazonなどのネット通販サイトで購入するのがオススメです!
まとめ
防災セットは、ホームセンター~家電量販店まで様々な場所で売られています。
その中には長期災害を見越した本格的なものから、1日~3日を想定した簡易な防災セットまで幅広くありますよ。
自分の用途にあった防災セットのあるところで購入しにいきましょう。
ですが、実際に店舗に行くのは面倒という人は楽天やAmazonなどのネット通販サイトがオススメです。
楽天やAmazonなどのネット通販サイトならば、ポイント還元やセールを駆使すれば持って帰る手間を含めてもとってもお得で楽に購入することができますよ!
こちらの記事を見て、店舗で購入するかネット通販で購入するのか迷っている方は是非ネット通販で購入しましょう。
\購入を忘れないように商品をカートに入れておくことをおすすめします!/

コメント